top of page

当山は、岡山県新見市にある曹洞宗の寺院です。
女人高野(女性が寺内に入るのを禁止していた時代から女性が参詣できる寺)として創設され、
子安観音を祀り、信仰してきました。
花菖蒲約5,000株、
紫陽花約11,000株、
蓮の花、サザンカなど多数の花々が四季を彩ります。
花まつり(子安観音大祭)のご案内(6/25)
花まつり(子安観音大祭)のご案内
花まつり(雨天決行)は毎年,「6月の最終日曜日」。
※令和5年度(2023年度)は、花まつりは6月25日(日)に開催します。
この花まつりを皮切りにアジサイ及びハナショウブは見ごろを迎えます。
山間部にありますので,6月上旬よりも6月下旬~7月上旬が見頃です。
ゆっくりのタイミングでお見えくださいませ。
また,花まつりでは,通常は要予約のご祈祷が予約不要で御祈願いただけます。
当山のご祈祷もぜひご利用下さい。
参拝時間
午前9時00分から午後4時00分
(※最終閉門は午後4時30分)
なお到着時刻が午後4時を過ぎる場合は、事前に電話で当山(0867-75-2407)までご連絡をお願いします。
御朱印のご案内
受付時間:午前9-12時,午後1-4時
※持参した御朱印帳への直接の記帳を
ご希望の場合は事前に電話での
問い合わせをおすすめします
bottom of page